脊柱管狭窄症でお困りではありませんか?
- 10分以上歩くと腰やお尻から脚にかけて痛くて歩けない
- 前かがみ姿勢になると脚の痛みやしびれが楽になる
- 家事などの立ち仕事に支障が出ている
- 痛み止めや注射に頼りたくない
- 医者から手術を勧められているけど手術だけはしたくない
- 健康維持のための散歩ができない
- 痛みやしびれがひどくて日常生活に支障が出ている
そのお悩み、当院にお任せください
多くの笑顔と“ありがとう”をいただいています

「腰の痛みがなくなり手術を回避できました!」

「足のしびれがなくなりました!」
お尻から足にかけて痛みとしびれがあり、5分歩くのがやっとでした。整形外科で脊柱管狭窄症と診断され手術しかないといわれてました。手術は怖く、やりたくなかったので整体でよくなるならと思い施術をお願いすることにしました。筋肉がかなり硬くなっていたのが原因と知ることができました。筋肉が緩むと同時に足の痛みとしびれがなくなりました。今では1時間ほど歩いても痛みやしびれはなくなりました。先生には本当に感謝しています。今は月に1回のメンテナンスで通わせてもらってます。引き続きよろしくお願いします。

「1回で痛みもスーッと消えました。本当に頼りになる良い整体院です!」
私は整形外科で脊柱管狭窄症と診断され、投薬、薬、湿布などをしてきましたが、一向に良くならず、たまたま近くのこちらをインターネットで見つけ通い出しました。先生はとても優しく、指導してくださり、その場で直ぐ効果があり、1回で痛みもスーッと消えました。本当にとても頼りになる整体院です!

「整形外科で手術をすすめられた左足のしびれと痛みが改善しました!」
とにかく左足がしびれて痛くて歩くのも大変な状態でした。どこに行っても良くならなかったので整形外科を受診したら脊柱管狭窄症と言われ手術をすすめられました。どうしても手術を避けたかったので、病院の経験豊富な先生がいると娘からの紹介で来院しました。施術後は、天気によって左右はされますが、ほとんど左足のしびれや痛みがないような状態が続いていて、前かがみになって途中で休まなくても長時間歩くことができるようになってきています。手術を避けたい方におすすめします。どこに行っても良くならず諦める前に一度受診してみてはどうでしょうか。

「週2回ですが職場復帰も出来る様になりました!あと2日仕事を増やしたいと考えられるようになりました!」
仕事で腰を痛めてしまったのですが、初めて施術を受けた日は、来る途中立っているのも辛く、時間調整のために駅で座り込んでしまいました。又、寝起きも辛くイタタタ…って感じでした。現在3回終わりましたが、痛みやしびれもかなり緩和され、週2回ですが職場復帰も出来る様になりました。寝起きもスムーズに出来る様になったり、痛みやしびれの感覚時間も広がり、あと2日仕事を増やしたいと考えております。施術だけではなく、体の基礎的な事を教えて下さったり、アドバイスもして頂き、自分でも納得しましたので、しっかり言われたことを守っています。こちらに来なければ水分不足、甘味摂り過ぎ、生活改善もできなかったかと思います。又、自律神経を整える曲を聴きながらの施術はとてもリラックスできますのでお勧めです。
なぜ?
当院の施術はこんなにも脊柱管狭窄症が改善されるのか?
脊柱管狭窄症が他で良くならない理由
あなたが当院のこのページをご覧になられているということは、脊柱管狭窄症によって引き起こる腰の痛みや脚のしびれが一向に改善しないからではないでしょうか?当院にご来店される脊柱管狭窄症のお客様の症状の中で特に多いのが、「坐骨神経痛」のような腰の痛み、脚の痛みやしびれになりまして、立っているのも辛かったり、長い距離を歩けなかったりする方が多くいらっしゃいます。ご来店される多くの方は整形外科や病院を受けれて、正式に「脊柱管狭窄症」と判断をされている方がほとんどになります。整形外科や病院ではやることが明確で限られています。例えばあなたはこのようなご経験はありませんか?
- レントゲンやMRIから脊柱管狭窄症と判断を受ける
- 痛み止めや湿布の処方、ブロック注射を打つ
- そして最終的には手術を勧められる
というのが整形外科や病院での一般的な流れだと思います。果たして、あなたの腰の痛みや脚の痛み、しびれが本当に上記に記載されていることだけで根本的に解決できるのでしょうか?特に画像所見で脊柱管狭窄症との判断を確定するということは臨床所見上においてはとても大切だと思いますが、画像所見はあくまでも判断を確定する材料で、痛み止めやブロック注射、湿布は対処療法に過ぎません。これだけでは脊柱管狭窄症の根本的な改善には繋がらず、いつか症状のぶり返しが起きます。理由としましては、当院にご来店される方のほとんどの方が、先ほどお伝えさせて頂きました整形外科や病院での対応をされています。そして、ほとんどの方が、「痛み止めを飲んでも全く効果がない」、「ブロック注射を打っても一向に改善されない」とのお声を頂くことが多く、驚いたのは「手術をしても痛みやしびれが改善しなかった」と、半分諦めた状態で当院へご来店される方もいらっしゃいます。もちろん手術をされて大きく改善された方も多くいらっしゃると思います。また、これまで整骨院や整体、鍼やマッサージにも通って、電気やマッサージ、ただ痛いところだけを揉み解すといったことを施されても、確かに痛みやしびれが楽になるかと思いますが、一時的で表面的な改善にしかならず、本当の脊柱管狭窄症の原因を総合的に判断して施術を行っていないからかもしれません。なぜ、当院では多くの脊柱管狭窄症の方が根本的に改善しているのか、理由をできるだけ分かりやすくご説明させて頂きます。
脊柱管狭窄症の症状について
脊柱管狭窄症の主な症状は、腰や脚やスネなどの下肢に痛みやしびれを感じることが主症状として見受けられます。脊柱管狭窄症は安静にしている時にはほとんど症状はありませんが、長い距離を継続して歩くことが難しいのが特徴で、歩いている途中に前かがみになって休むことで症状が改善され、また歩けるようになります。これを間欠性破行(かんけつせいはこう)と呼ばれています。逆に背中を反ることで症状が強くでるのも特徴の一つになります。脊柱管狭窄症の分類として、「馬尾型」、「神経根型」、「混合型」の3つに主に分類されます。
馬尾型
脊柱管の中心部である馬尾神経(ばびしんけい)が圧迫されたもので、両方の脚の痛みやしびれ、感覚異常、排尿障害が主な症状として現れます。
神経根型
馬尾神経から枝分かれした神経が圧迫されたもので、お尻から脚の痛みやしびれが見受けられ、片方に現れるのが特徴です。
混合型
どちらの症状が組み合わさり現れます。
脊柱管狭窄症の原因とは
背骨の内側には「脊柱管」という神経が通る管があり、この脊柱管が狭くなり神経が圧迫されることによって脊柱管狭窄症を発症し、症状としてお尻や脚に痛みやしびれが伴います。実は、脊柱管狭窄症の原因は、「先天性のもの」と「後天性のもの」の2種類に分類され、ほとんどの方が加齢によって起こる「後天性の脊柱管狭窄症」になります。
先天性の原因:生まれつき脊柱管が狭いことで発症しますが、症例数としては極めて少ないといわれています。
後天性の原因:主に60歳以上の方に多く発症すると言われており、以下に記載していることが原因と言われています。
- 猫背や反り腰による不良姿勢
- 日頃の運動不足や重いものを持つ仕事
- 腰椎すべり症
長時間のスポーツや無理な態勢からの動作などが脊柱管狭窄症の原因と考えられています。
当院ではこのように改善します
当院ではあなたの脊柱管狭窄症の本当の原因をみつけるために、カウンセリングと検査を徹底的に行い、原因を特定していきます。
以下に一連の流れをご説明します。

01.検査
姿勢や動作のクセ、日常生活での体の使い方などを丁寧にチェックし、脊柱管狭窄症の原因となっている筋肉や関節を見極めます。さらに触診や可動域の確認を行い、症状の背景にある負担のパターンを明らかにしていきます。検査結果をもとに、お一人おひとりに合った施術方針をご提案します。

02.筋肉や筋膜の調整
正常な腰椎のカーブ(整理的前弯)を獲得するべく、固くなっている「腸腰筋」と「多裂筋」の筋肉や筋膜の調整を行っていきます。この筋肉を緩めるたり、筋膜の癒着を剥がすことで、正常な腰椎のカーブが獲得でき、腰への負担が軽減するため、反り腰や猫背が改善し、痛みやしびれを取り除くことが可能となります。

03.股関節の調整
股関節は人体の中でも最も大きく動く関節になります。股関節が固くなってしまうと、股関節のまわりに付着する筋肉が固く短くなり、筋膜の歪みを引き起こしてしまいます。そうなってしまうと、股関節の代わりに腰が過剰に働くため、脊柱管狭窄症を発症してしまいます。なので、股関節のまわりに付着する筋肉を柔らかくして、正常に機能していくことで、腰にかかる負担が減り、結果的に脊柱管狭窄症による痛みやしびれが改善していく方が多いです。

04.骨盤と背骨の歪みを改善
骨盤がどのように歪んでいるか検査をさせて頂き、骨盤を柔らかくして正常な位置へ戻していきます。そうすることで、骨盤まわりや背骨まわりの筋肉が緩むため、血液循環も良くなっていきます。
05.頭蓋骨を緩めて自律神経を整えます
頭には脳脊髄液という液体が1日500mℓ程度流れ込んでいます。頭蓋骨が固くなる原因はストレスや痛みになります。脳がストレスや痛みを感じることで、自律神経のバランスが崩れ、特に交換神経(脳が興奮している状態)優位になるため、痛みが通常よりも強く感じてしまいます。そのため、副交感神経(脳がリラックスしている状態)優位にすることで、痛み抑えるホルモンや物質がたくさん出ますので、脊柱管狭窄症による痛みやしびれを和らげることが可能となります。
他とは違う!当院が支持される8つのポイント

①. 初回のカウンセリング・検査で徹底的に悩みを深堀して原因を明らかに
お一人おひとりの声に耳を傾け、生活習慣やお悩みの背景まで丁寧に伺いながら、カウンセリング・検査を行います。筋肉や関節の状態、姿勢のクセなどを細かく確認し、お身体の状態を徹底的に把握したうえで、根本的な原因を特定していきます。

②. 痛みのないソフトな整体が評判
施術はやさしく心地よい刺激で行うため、途中で眠ってしまう方も多くいらっしゃいます。ご高齢の方にも負担がなく、強く揉んだりバキボキと音を鳴らすような施術は一切いたしません。そのため、お子様や妊婦の方も安心して受けていただける安全な施術です。

⓷. 8万症例の実績!経験豊富な施術家のみが担当
当院では、国家資格を有し施術歴10年以上のベテラン施術家が必ず担当いたします。これまでに累計8万件を超える症例に携わってきた豊富な経験と確かな技術で、お一人おひとりのお悩みに真摯に向き合い、安心して受けていただける施術をご提供します。

④. お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの施術で根本改善へ
カウンセリングや検査で明らかになった結果をもとに、一人ひとり異なる原因に合わせて総合的にアプローチしていきます。表面的な痛みの解消にとどまらず、不調の根本原因に的確に働きかけることで、症状を改善へと導き、再発しにくい健康な状態を目指します。

⑤. アフターケアも充実!LINEで相談OK
当院では、施術効果を高めて再発を予防するためのセルフケア指導にも力を入れています。ご自宅で無理なく続けられるストレッチや生活習慣のアドバイスをお伝えし、施術後のサポート体制も整えております。 また、不安なことや分からない点があれば、いつでもLINEからご相談いただけますので、安心して通っていただけます。

⑥. 一般の方のための健康セミナーも開催しております
当院では、生活習慣の改善や健康維持をサポートするために、健康教室の開催も行っております。一般の方はもちろん、企業や団体からのご依頼にも対応しており、予防や日常のケアに役立つ知識や実践的な方法をわかりやすくお伝えしています。

⑦. 当院は有名雑誌にも掲載されております
当院は、全国的に知られるファッション&ライフスタイル雑誌「mina」にも紹介されました。信頼できる整体院として取り上げられ、多くの方にご注目いただいております。

⑧. 四街道駅から徒歩3分!完全予約制で通いやすい
当院は駅から徒歩3分の通いやすい立地にあり、お仕事やお買い物の合間にも気軽にご利用いただけます。また、病院のような長い待ち時間が発生しないよう、完全予約制を導入。お一人おひとりの時間を大切にし、スムーズに施術を受けていただける環境を整えております。
まだまだあります!
お客様の喜びの声が信頼の証です

「左のお尻から太ももにかけての痛みが無くなりました!」
整形外科で坐骨神経痛と診断されてリハビリと薬の服用を3ヶ月程行っていましたが、一向に改善の兆しが見えず困っていたところ、近所に良い整体があると聞いて門を叩きました。整体へ行く前までは歩くたびに痺れと痛みで長く歩けない状態が続いていましたが、先生の施術後は初回で200メートルくらい歩けるようになり、距離が毎回伸びて行くのを実感し、今ではあれだけの痛みが無くなりました。本当に感謝しています。

「足のしびれが無くなりました。歩く距離が伸びたぞ!先生に感謝です」
元々昔からぎっくり腰を繰り返していてその度に自分でなんとか治していましたが、今回ぎっくり腰をやった後に足に痺れが出るようになり整形外科に行ったところ脊柱管狭窄症と言われてしまいました。手術は絶対に嫌だったのでインターネットで痺れに強い治療院を探していたところ、てぃ〜ださんを見つけ伺ってみることにしました。初回で細かくお話を聞いていただいたり、しっかりと検査をして私の身体について説明をしていただいたことで自分の身体のことがよくわかりました。施術や自宅で出来るセルフケアを教えていただき自宅で実践していたところ徐々に痺れが改善され、今では歩くことは全く気にならなくなるほど改善しました。先生に本当に感謝です。
来院までの流れ
-
01
ご予約(お電話/WEB)
お電話またはWebからご予約ください(完全予約制)。
-
02
カウンセリングシートのご記入
初回はシートに症状やご希望などをご記入いただきます。
-
03
カウンセリング・姿勢/可動チェック
現状を丁寧にヒアリングし、姿勢や可動域をチェックします。
-
04
施術
負担部位と全身の連動を調整し、根本改善を目指します。
-
05
説明・通い方の目安・セルフケア
状態をご説明し、通院目安やセルフケアをご案内します。
アクセス方法
JR四街道駅から徒歩3分。近隣にコインパーキングあり。
元々脊柱管狭窄症で手術をしましたが、痛みが続き足にも痺れが出ている状況でした。医者からはこのままだともう一度手術と言われていましたが、仕事の関係もありもう手術はしたくない気持ちでした。その時インターネットでこちらのホームページを見てきました。施術を重ねるごとに徐々に痛みが改善してきて、日々のストレッチをできる範囲で行なっていったことで今は腰痛は仕事中はあるも以前よりは格段に改善しました。生活での大きな支障もなくなり手術をしない方向となりました。お悩みの方は相談されると良いと思います
川上 真也 様