腰椎分離症・すべり症でお困りではありませんか?
- 腰を前後に曲げると痛い
- 天気が悪く寒い日は痛みが強く感じる
- 腰の痛みで思うように家事ができない
- 長時間同じ姿勢から立ち上がると腰が痛い
- 朝起きて動き始めると腰が痛くて辛い
- かがんだりすると腰が痛い
- 腰が痛くて重たいものが持てない
- 整形外科を受けたが原因がわからない
そのお悩み、当院にお任せください
多くの笑顔と“ありがとう”をいただいています

「初回から劇的に痛みとしびれが消えてびっくりしました!」

「あれだけしびれがったのが1回の施術で半分以下になって驚きました!」
以前からちょこちょこ右足がしびれたりしていましたが、しばらく放っておいたら、右腰から足先までジンジンしびれるようになったので、病院に行ったら腰椎分離すべり症と言われました。施術後はあれだけしびれがあったのが1回の施術で半分以下になって驚きました。まだ3回目くらいですが、もう何もきにせず日常を過ごせています。悪化する前に何でもかかってた方が良いかと思いました。まだ痛みやしびれが我慢できてもいつか悪化しますので、早めにみてもらった方が良いと思います。

「足先までのしびれと痛みが改善されました!」
元々、腰痛持ちでしたが、ここ最近悪化してしびれと痛みでとても大変でした。病院で腰椎分離すべり症と言われて悪化する前に手術をした方が良いとのことでした。1回目の施術後からしびれは若干残っていましたが、痛みは嘘のように消えました。まだ4回目ですが、しびれと痛みはないような状態が続いており、趣味である野球が思いっきりできるようになっています。病院で手術を勧められても、一度騙されたと思って前川先生の施術を受けた方が良いと思います。

「足先までのしびれと痛みが改善されました!」
足腰が痛くて思うように歩くことができませんでしたが、こちらへ来るようになり、徐々に足と腰の痛みが取れてきました。先生に教えてもらったセルフケアを毎日行う様になったことで、今では痛みがないような状態が続いています。先生の言う通りにセルフケアをやった方が良いと思います。
なぜ?
当院の施術はこんなにも腰椎分離症・すべり症が改善されるのか?
腰椎分離症・すべり症が他で良くならない理由
あなたは整形外科や病院で「腰椎分離すべり症」という正式な判断を受け、これまで湿布や痛み止め、マッサージや電気療法、温熱療法、ブロック注射など様々なご経験をされてきたと思います。場合によっては絶対にやりたくない手術を勧められて、病院以外で改善しようと整骨院や整体、鍼やマッサージなど色んなところを試してきた方もいらっしゃるかと思います。それでも改善されず、あなたはこのページにたどり着いたのではないでしょうか。整形外科や病院、整骨院や整体、針やマッサージであなたの腰の痛みが良くならない理由は、「腰椎分離すべり症」の本当の原因にアプローチできていない可能性が高いです。そもそも腰椎分離すべり症の原因は「腰」にはありません。仮に腰に原因があったとすれば、腰に湿布や電気をかけたり、腰をマッサージしたりすれば改善するはずです。それでもあなたの「腰椎分離すべり症」が一向に良くなっていないのは、腰以外に何かしら原因がないか、くまなく検査をして、原因に特化して施術をすればあなたの「腰椎分離すべり症」は良くなっていくでしょう。なぜ、当院では多くの「腰椎分離すべり症」が根本から改善しているのか、理由をできるだけ分かりやすくご説明させて頂きます。
腰椎分離症・すべり症の症状について
腰の骨は椎体(ついたい)と椎弓(ついきゅう)という骨で構成されており、背骨は積み木のように骨が連なってできています。背骨の中には脊柱管(せきちゅうかん)という神経が通っている管があり、腰椎すべり症は腰椎がずれて滑ってしまい、背骨とのバランスが悪くなり、神経が圧迫して引き起こされています。腰椎すべり症には、腰椎分離すべり症と腰椎変性すべり症の2つに分類されます。腰椎分離すべり症は、10代に比較的多くみられ、過激なスポーツや身体を反らせる動作をした時に腰の骨が滑って分離してしまい発症します。腰椎変性すべり症は、40代以上の中高年に多くみられ、骨と骨の間にある椎間板(ついかんばん)が老化して変性してしまい発症します。症状としては様々で、脊柱管狭窄症のような腰の痛みやお尻から脚やスネにかけての放散痛やしびれが現れ、ひどい方の場合は、尿閉といって尿意があるにも関わらず、排尿できない状態になられる方もいらっしゃいます。
腰椎分離症・すべり症の原因とは
腰椎分離症が原因で引き起こる腰椎すべり症のことを「腰椎分離すべり症」といいます。腰椎分離症の主な原因としては、腰にかかる負荷の繰り返しによる「疲労骨折」だと考えられています。この疲労骨折はいきなり発症することはなく、若い時から腰に負担がかかる重労働を繰り返していた方や幼少の頃に激しいスポーツを行っていて、腰への負担の積み重ねにより、腰椎が疲労し、ある日、骨折してしまい腰椎分離症になってきます。この腰椎分離症が進行していくと、腰椎が前方へ滑ってしまい腰椎分離すべり症を引き起こしてしまいます。腰椎分離すべり症の原因は様々で、
- 先天性のもの
- 骨の老化や変形によるもの
- 分離症からの二次的発症によるもの
- 怪我によるもの
- 他の症状が潜んでいるもの
などがあります。
実は、腰椎分離症が原因で腰椎分離すべり症を発症する確率は、たがが10〜20%と低く、全ての方が腰椎分離症から腰椎分離すべり症になるわけではありません。全体的にみると腰椎分離症が原因で腰椎分離すべり症を発症させる確率としては低いですが、腰の痛みを抱えながらも幼少の時からスポーツや腰に負担がかかるような動作を繰り返していた方は、行っていない方に比べて少なからず、腰椎まわりの筋肉の過緊張や筋膜の歪み、それに加え骨盤や背骨の歪みを引き起こし、血液循環が悪い状態が作られ、いつ腰椎分離すべり症を発症してもおかしくない状態になっています。
当院ではこのように改善します
当院ではあなたの腰椎分離症・すべり症の本当の原因をみつけるために、カウンセリングと検査を徹底的に行い、原因を特定していきます。
以下に一連の流れをご説明します。

01.検査
姿勢や動作のクセ、日常生活での体の使い方などを丁寧にチェックし、腰椎分離症・すべり症の原因となっている筋肉や関節を見極めます。さらに触診や可動域の確認を行い、症状の背景にある負担のパターンを明らかにしていきます。検査結果をもとに、お一人おひとりに合った施術方針をご提案します。

02.筋肉や筋膜の調整
正常な腰椎のカーブ(整理的前弯)を獲得するべく、固くなっている「腸腰筋」と「多裂筋」の筋肉や筋膜の調整を行っていきます。この筋肉を緩めるたり、筋膜の癒着を剥がすことで、正常な腰椎のカーブが獲得でき、腰への負担が軽減するため、反り腰や猫背が改善し、痛みやしびれを取り除くことが可能となります。

03.骨盤と背骨の歪みを改善
骨盤がどのように歪んでいるか検査をさせて頂き、骨盤を柔らかくして正常な位置へ戻していきます。そうすることで、骨盤まわりや背骨まわりの筋肉が緩むため、血液循環も良くなっていきます。

04.頭蓋骨を緩めて自律神経を整えます
頭には脳脊髄液という液体が1日500mℓ程度流れ込んでいます。頭蓋骨が固くなる原因はストレスや痛みになります。脳がストレスや痛みを感じることで、自律神経のバランスが崩れ、特に交換神経(脳が興奮している状態)優位になるため、痛みが通常よりも強く感じてしまいます。そのため、副交感神経(脳がリラックスしている状態)優位にすることで、痛み抑えるホルモンや物質がたくさん出ますので、腰椎分離すべり症による痛みやしびれを和らげることが可能となります。
他とは違う!当院が支持される8つのポイント

①. 初回のカウンセリング・検査で徹底的に悩みを深堀して原因を明らかに
お一人おひとりの声に耳を傾け、生活習慣やお悩みの背景まで丁寧に伺いながら、カウンセリング・検査を行います。筋肉や関節の状態、姿勢のクセなどを細かく確認し、お身体の状態を徹底的に把握したうえで、根本的な原因を特定していきます。

②. 痛みのないソフトな整体が評判
施術はやさしく心地よい刺激で行うため、途中で眠ってしまう方も多くいらっしゃいます。ご高齢の方にも負担がなく、強く揉んだりバキボキと音を鳴らすような施術は一切いたしません。そのため、お子様や妊婦の方も安心して受けていただける安全な施術です。

⓷. 8万症例の実績!経験豊富な施術家のみが担当
当院では、国家資格を有し施術歴10年以上のベテラン施術家が必ず担当いたします。これまでに累計8万件を超える症例に携わってきた豊富な経験と確かな技術で、お一人おひとりのお悩みに真摯に向き合い、安心して受けていただける施術をご提供します。

④. お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの施術で根本改善へ
カウンセリングや検査で明らかになった結果をもとに、一人ひとり異なる原因に合わせて総合的にアプローチしていきます。表面的な痛みの解消にとどまらず、不調の根本原因に的確に働きかけることで、症状を改善へと導き、再発しにくい健康な状態を目指します。

⑤. アフターケアも充実!LINEで相談OK
当院では、施術効果を高めて再発を予防するためのセルフケア指導にも力を入れています。ご自宅で無理なく続けられるストレッチや生活習慣のアドバイスをお伝えし、施術後のサポート体制も整えております。 また、不安なことや分からない点があれば、いつでもLINEからご相談いただけますので、安心して通っていただけます。

⑥. 一般の方のための健康セミナーも開催しております
当院では、生活習慣の改善や健康維持をサポートするために、健康教室の開催も行っております。一般の方はもちろん、企業や団体からのご依頼にも対応しており、予防や日常のケアに役立つ知識や実践的な方法をわかりやすくお伝えしています。

⑦. 当院は有名雑誌にも掲載されております
当院は、全国的に知られるファッション&ライフスタイル雑誌「mina」にも紹介されました。信頼できる整体院として取り上げられ、多くの方にご注目いただいております。

⑧. 四街道駅から徒歩3分!完全予約制で通いやすい
当院は駅から徒歩3分の通いやすい立地にあり、お仕事やお買い物の合間にも気軽にご利用いただけます。また、病院のような長い待ち時間が発生しないよう、完全予約制を導入。お一人おひとりの時間を大切にし、スムーズに施術を受けていただける環境を整えております。
まだまだあります!
お客様の喜びの声が信頼の証です
「正直、びっくりしました!あれだけ痛みと痺れが強かったのに、たった1回で軽くなりました!」
元々、腰が弱くて、ギックリ腰を年に何回かなっていまして、仕事中はコルセットを強めに巻けばなんとかごまかせるっていう風になっていました。最近になってから、坐骨神経痛、お尻から足にかけて痺れを感じるようになって、さすがにおかしいなと思って、整形外科にかからせてもらったら、ヘルニアに近い腰痛すべり症と言われました。リリカカプセルとか、ブロック注射とか受けてみたりしましたが、自分の中では良くなっていないような気がしていました。正直、びっくりしました。あれだけ痛みとか痺れとか強かったのに、たった1回で痛みも痺れもすごい軽くなっていて、施術の効果を実感することができてとても嬉しかったです。本当に諦めなくて良かったです。絶対に諦めない方が良いと思います。こんなに効果があるとは思ってなかったので、どこに行っても痛みがずっと続くんだと思っていましたが、本当に1回騙されたと思ってここに来た方が良いと思います。

お尻の痛みと足のしびれがあり、寝返りも自由に出来ない症状で孫にいろいろ手伝ってもらう状態で歩くのもままならない状態でした。整形外科にかよっていたので安心しているとこもあったと思います。9月末に施術をうける様になり、1月で4ヶ月位になりますが、家の中の事も出来る様になり、いつの間にか寝返りをうっている時もあります。リハビリと整体のようなものを感じました。今まで整体をうけたことがなかったので、余計に違いを感じたのかも知れません。

お尻から足にかけて痛みとしびれがあり、5分歩くのがやっとでした。整形外科で脊柱管狭窄症と診断され手術しかないといわれてました。手術は怖く、やりたくなかったので整体でよくなるならと思い施術をお願いすることにしました。筋肉がかなり硬くなっていたのが原因と知ることができました。筋肉が緩むと同時に足の痛みとしびれがなくなりました。今では1時間ほど歩いても痛みやしびれはなくなりました。先生には本当に感謝しています。今は月に1回のメンテナンスで通わせてもらってます。引き続きよろしくお願いします。
来院までの流れ
-
01
ご予約(お電話/WEB)
お電話またはWebからご予約ください(完全予約制)。
-
02
カウンセリングシートのご記入
初回はシートに症状やご希望などをご記入いただきます。
-
03
カウンセリング・姿勢/可動チェック
現状を丁寧にヒアリングし、姿勢や可動域をチェックします。
-
04
施術
負担部位と全身の連動を調整し、根本改善を目指します。
-
05
説明・通い方の目安・セルフケア
状態をご説明し、通院目安やセルフケアをご案内します。
アクセス方法
JR四街道駅から徒歩3分。近隣にコインパーキングあり。
整形外科で腰椎分離すべり症と言われて、ブロック注射と薬で様子をみましょうと言われた。腰から右足先までしびれと痛みで涙が出るほど痛くて苦しんでいました。初回に来たときに施術後、劇的に痛みとしびれが消えてびっくりしました。一人で悩んでないでダマされたと思って1度来てみてください。必ず光が見えます。
山田 様